マイナンバーカードの4つの暗証番号には、意味があります『それぞれの意味について、解説します』

暗証番号には、それぞれに意味があります。大きく分けて、電子証明書2つと、それ以外2つがあります。同じに設定しても、かまいません。別々に、設定している人もいます。どちらでも、忘れないようにしてください。

1 署名用電子証明書暗証番号  

 英数字6桁以上16桁以下で設定します。英字は、大文字のみ使用できます。英数字それぞれ、一文字以上使用しなければなりません。必ず、必要なものではありません。確定申告する予定のない、高齢者や15歳未満の若者は、設定しなくても、かまいません。

利用する場面> インターネットで電子文書を作成したり、送信する場合に使います。 例えば、電子申請(e-taxで確定申告)、民間のオンライン取引(オンラインバンキングなど)するときに利用します。

電子文書が、あなたが作成した、送信したものであることを、証明することができます。5回連続で間違うと、ロックがかかります。

2 利用者電子証明書暗証番号

数字4桁の、暗証番号です。ほかの暗証番号と、同じでもかまいません。しかし、忘れないように、注意してください。マイナポイントをもらう申請の時に、必要なる暗証番号です。

利用する場面> インターネットやキオスクの端末に、ログインするときに使います。例えば、行政サイトへのログイン、民間サイトへのログインコンビニ交付サービスを利用するとき利用します。

ログインした人が、あなたであることを証明します。特に、1の署名証電子証明書暗証番号を忘れた場合に、コンビニで再設定するときに必要になります3回連続で間違うと、ロックがかかります。

3 住民基本台帳用暗証番号

数字4桁の、暗証番号です。ほかの暗証番号と同じでもかまいません。しかし、忘れないように、注意してください。

利用する場面> 区役所で、マイナンバーカードの住所や氏名を変更するときに使います。利用することは、直接的にはあまり、ありません。

3回連続で間違うと、ロックがかかります。

4 券面事項入力補助用暗証番号

数字4桁の、暗証番号です。ほかの暗証番号と同じでもかまいません。しかし、忘れないように、注意してください。

利用する場面> 個人番号4情報【 氏名・住所・生年月日・性別 】をデーターとして、読み取るときに使います。多くの場合に、使用されます。

3回連続で間違うと、ロックがかかります。 

分らないことは、お気軽にご相談ください。

マイナンバーカード申請手続き相談員

町の法律家「 行政書士富井ゆうきち事務所 」まで、お問い合わせください